エッセイ (3)80年代の取材と好奇心 80年代のタイ秘境の旅(その1)執筆80年代のタイ秘境の旅(その2)休暇80年代のタイ秘境の旅(その3)取材と好奇心80年代のタイ秘境の旅(その4)乗り物としての象80年代のタイ秘境の旅(その5)アカ族の村80年代のタイ秘境の旅(その6)生... 2024.03.20 エッセイジャーナリズムブログ
エッセイ (2)休暇 80年代のタイ秘境の旅(その1)執筆80年代のタイ秘境の旅(その2)休暇80年代のタイ秘境の旅(その3)取材と好奇心80年代のタイ秘境の旅(その4)乗り物としての象80年代のタイ秘境の旅(その5)アカ族の村80年代のタイ秘境の旅(その6)生... 2024.03.19 エッセイジャーナリズム川嵜明彦
ジャーナリズム (1)執筆 80年代のタイ秘境の旅(その1)執筆80年代のタイ秘境の旅(その2)休暇80年代のタイ秘境の旅(その3)取材と好奇心80年代のタイ秘境の旅(その4)乗り物としての象80年代のタイ秘境の旅(その5)アカ族の村80年代のタイ秘境の旅(その6)生... 2024.03.17 ジャーナリズムブログ
ジャーナリズム (1)執筆 80年代のタイ秘境の旅(その1)執筆80年代のタイ秘境の旅(その2)休暇80年代のタイ秘境の旅(その3)取材と好奇心80年代のタイ秘境の旅(その4)乗り物としての象80年代のタイ秘境の旅(その5)アカ族の村80年代のタイ秘境の旅(その6)生... 2024.03.17 ジャーナリズムブログ
エッセイ すみません。昨日の記事が僕のミスで消えてしまいました。 僕は今日10時から、専門井に診察をうけることになりました。4ヶ月で、10㎏も体重が減り、恐ろしい倦怠感に見舞われています。今日の厚生中央病院の検査の結果がでてからでは、何やら後じゃ後だしじゃんけん見たいなにで、今日ブログに書いておきます。杉... 2023.09.30 エッセイ
エッセイ なんと!ブログ開始20周年のようです! 僕がブログを書き始めたのは、ちょうど20年前です。43歳から63歳まで欠かさず続けてきました。最初はmixiというコミュニティーに、おそるおそる書き始めました。記事も他愛のないプライベートなものでした。mixiは仲間うちだけが読める、小さな... 2023.09.24 エッセイジャーナリズム
エッセイ リタリンとADHDについて考える みなさん、体調のほうは大丈夫ですか? 僕は今から20年以上前、40歳の頃には本態性高血圧と不眠で医者にかかっていました。さらに今はADHDという難病が発見されて、近所の名医さんに見てもらっています。なぜ名医さんかと言うと、僕のADHDを精密... 2023.09.22 エッセイブログ
エッセイ 夏休みの終わりに 今日は8月31日です。こどもたちは、宿題に追われているかも知れません。僕もこどもの頃は、宿題を後伸ばしにして、月末に一気にやるタイプでした。1ヶ月分たまった宿題は、それはそれは大変な量でした。来年こそは日頃からきちんとやっておこう、と思うの... 2023.08.31 エッセイ
ジャーナリズム 「プリゴジンの乱」その後 「飼い犬に手を噛まれる」という表現がありますが、実際に飼い犬に手を噛まれた時、悪いのは犬でしょうか、それとも飼い主でしょうか?僕は飼い主だと考えています。犬という動物は、正しく調教しないと、人に噛みつく生き物だからです。もともと群れの中で暮... 2023.07.26 ジャーナリズムブログ政治経済
エッセイ 海で安全に遊ぶために 一昨日のブログで川で泳ぐときの危険について書きましたが、この夏海辺での水難事故も絶えないようなので、最も見落としがちな知識を書いておきましょう。それはリップカレント(離岸流)のメカニズムです。波の高いところを選んでサーフィンをする、いわゆる... 2023.07.25 エッセイブログ