エッセイ

オールフロー、オールストック

今から四半世紀くらい前、僕が学生だった時代の話です。世の中には「フロー型(時間と共に常に流れゆくもの)」と「ストック型(蓄積され保存されていくもの)」の二つの概念があり、その違いをしっかり意識することが重要である。そんな授業を耳にタコができ...
エッセイ

さよなら2005年

29日おおの屋さんで行われた忘年会はつよしさん日記、アラーツ日記、イシーさん日記、命人さん日記、などなどにあるように、たいへんな盛り上がりでした。僕がどれほど有頂天になっていたか、皆様のおかげでご機嫌な時間をすごさせていただいたか…僕が帰り...
エッセイ

お正月

みなさんは年末年始の予定など、そろそろ決まりましたか?あまりの忙しさにバタバタしているうちに何が何だかわからず、気が付いたら年が明けていた、というパターンの方も案外多いのではないでしょうか。僕も毎年お正月らしいお正月を迎えたことがなく、それ...
エッセイ

40年来の旧友、マイミクに!

「直接お会いしたことのある人しか、マイミクシィに登録しない」このような勝手なプライバシー・ポリシーを頑なに守り続けて、スギィのmixi歴は1年あまりになります。にもかかわらずマイミクになって下さった方々、いつも本当にありがとうございます。そ...
エッセイ

夏が終わる季節をのりこえて

『夏とは季節の名前ではない。夏とは心の状態である』サミュエル・ウルマンの「青春の詩」をもじって、40年前に偉大なサーフィン映画「エンドレス・サマー」の紹介文に使ったのはブルース・ブラウンだ。その紹介文を引用して、20年前に母校の機関誌に寄稿...
エッセイ

お隣さんのドンチャン騒ぎ

深夜だというのに大音響のダンス音楽。酔っぱらった男女の嬌声が、深い緑の庭を越えてこだまする。六本木一丁目から虎ノ門にかけて、閑静なホテル・オークラに通じるこの通りは、普段静まりかえっている森のような街であり、この騒ぎはめったに見られない光景...
エッセイ

バツイチ氏の結婚

結婚生活を一度したのに離婚した人間=バツイチ。僕と同じバツイチの友人Mは、僕より2つ年下の43歳。小さな会社の経営をしている。元の奥さんとの間に、高校生を頭に二人の子をもうけている。離婚後、友人Mは重いうつ状態になっていた。彼が新しい伴侶と...
エッセイ

プールのおねいさん

お金の乏しい僕は、行きつけのジムのプールで泳ぐことだけが、今や唯一の楽しみとなっております。で虎ノ門にあるそのジムでは、ごくりと唾を飲むほど綺麗なおねいさんがスイミングのコーチをしていたりするのですが、僕はレッスンを受けることもなく、ただガ...
エッセイ

おつかれさま!

儂の大切な身体、もし無理させよったら、ソッコー追い込みかけて会社イテもたるからのぉ(笑)
エッセイ

坊主になりました

あはははは。僧侶になった訳じゃないですよ。ベッカムのつもりであります(謎)でも何故、今?ヘディングが正確に決まるから?水の抵抗が減って速く泳げるから?鳥男さんを越えたいから?全部イエス。でも最大の理由は、風を感じたいから。とにかく生まれて初...