自民党

坂井万利代

続編:自民党が野党時にカルト化した理由?

先日、私が投稿した記事にかなり説明不足があると思い、続編を書くことにしました。(重複する箇所については、ご了承いだけたら幸いです。)自民党が(狭義の)愛国化した理由として2つの説を挙げました。(野党時の)安倍総裁は、①野党になったときに、お...
坂井万利代

自民党は何故、野党になったときカルト(愛国)化したのか?

杉江さんが先日投稿された記事「みんなで作る改正日本国憲法プロジェクト」で、非常に意義あるプロジェクトを発表されました。私はコメント欄で「自民党は野党になったときに何故(極右団体)日本青年社に憲法草案を作らせたのでしょうか?(以下略)」と、ず...
川嵜明彦

みんなで作る改正日本国憲法プロジェクト

ここにきて安倍内閣は、最終目的である憲法改正に向けて、前のめりに進みつつあります。皆さんは自民党の作成した草案を熟読されましたか? 国民投票にもかけなければいけないほど重要な改正案を、まだ見たこともない、という人も多いのではないでしょうか。...
ジャーナリズム

自民党 NHKとテレ朝の幹部を呼び聴取へ

もしもし、なんで自民党なんですか? 放送に関する行政指導なら総務省(かつては郵政省)の担当ではないのですか?自民党が17日にNHKとテレビ朝日の経営幹部を呼び、最近問題となっている報道番組の内容をめぐって、直接、事情を聞くことが分かった。複...
ジャーナリズム

投票率が悪いとこんなことが起こる〜17%の奇跡〜

過去最低の投票率を記録したものだから、エクセルを使ってグラフを自分で作ってみました。棄権した人も含めた全有権者のうち、何パーセントの人が自民党と書いて投票箱に入れたのだろうと。これを絶対得票率といいます。クリックすると大きくなるのでよく見て...
エッセイ

いったい誰が安倍総裁の首に鈴をつけるのか

「野党なき総選挙」2014年冬の衆議院解散総選挙は、予想通り与党の圧勝で終わりました。それにしても野党の凋落ぶりは痛々しくなるほどでした。共産党以外の野党はすべて解散せよ、と国民の審判が下りたといってもいいのではないでしょうか。2年前まで政...