政治経済 自分の一票で日本を変えられる? 明日、台風の近づく中、第48回衆議院議員総選挙の投票日を迎えます。期日前投票をすませた方は良いでしょう。実際には明日この悪天候に立ち向かって投票所に行くかどうか、迷っていらっしゃる方もいらっしゃると思います。マスコミでは様々な情勢予想が飛び... 2017.10.21 政治経済
ジャーナリズム 池上彰をハメた「フジテレビ韓国スペシャル」ねつ造の手口 6月5日に放送されたフジテレビの金曜プレミアム「池上彰緊急スペシャル!」。この番組で放映された韓国人の街頭インタビューが、実際の発言とはまったく異なる内容の字幕をつけていたことで、ねつ造疑惑が持ち上がり、番組の信ぴょう性が大きく揺らいでいま... 2015.06.28 ジャーナリズム政治経済
エッセイ 「ニュース、みてますか?」発売開始初日… 内容紹介池上彰氏と共にNHK「週刊こどもニュース」を創りあげた放送プロデューサーが、毎日のニュースの“読み砕き方"“楽しみ方"を伝授!「この本を読み終える頃には、今までつまらなく見ていたテレビの定時ニュースが、待ち遠しくて仕方がないエンター... 2015.04.08 お仕事エッセイ
お仕事 自己PRを1分で!(Amazon紹介ビデオ) Amazonには「著者セントラル」という機能があって、著者が自分の略歴や写真、動画をアップロードできる仕組みになっています。少しでも多くの人にこの本を読んでいただきたい僕としては、できることはなんでもやっておこうと思い、自分で自分の本を宣伝... 2015.04.04 お仕事ジャーナリズム
お仕事 やっと出版にこぎつけた!さて… 何度も書いていますが、僕は書籍を出版するというのが生まれて初めてであります。自著としては紛れも無く処女作なわけで、出版業界の常識というか、僕自身が出版にあたっての要領を全く得ていません。去年の秋に企画をいただき、冬の間に2ヶ月間ほどうんうん... 2015.04.01 お仕事
エッセイ これではまるで池上さんの本だ! 本を出版するのは初めてなので、どうも要領がわかりません。前回のブログ「出版業界でも言論を続けます!」に書いた通り、書籍に書かれている内容そのものは、それなりに自信があります。というか「面白くてためになる本」を目指して全力を尽くしたつもりです... 2015.03.14 お仕事エッセイ
エッセイ 出版業界でも言論を続けます! 僕は様々な角度からニュースをこのブログに取り上げ、ジャーナリズムそのものについての議論も含めて論じてきました。いよいよその集大成を一冊の本として4月8日出版することになりました。まあ書き物は慣れているというものの、僕が今まで書いてきたのは番... 2015.03.12 お仕事エッセイジャーナリズム
エッセイ 安倍首相の本当の狙いは「アベノミクス」ではなかった【動画】 2014年衆院総選挙の争点は、安部首相の発言をまともに信じるならば「アベノミクス確認」ということになる。大方のマスコミも識者もそれを前提にいろいろ述べて動いています。でも僕は”そもそも”が知りたくなって、前回の総選挙の時の2年前にワープして... 2014.11.27 エッセイ
ジャーナリズム 朝日新聞謝罪は見事な話題のすり替え作戦だった 朝日新聞の木村伊量社長が9月11日、謝罪記者会見を開くというので、僕は注意して見ていました。第一印象はあれれ? という感じでした。「吉田調書」誤報に関してあっさり謝罪したのに比べて、「慰安婦問題」誤報のほうはオマケという感じでまともに検証し... 2014.09.15 ジャーナリズム
ジャーナリズム 池上彰氏は朝日新聞にイロハのイを教えた この夏、天下の朝日新聞が大揺れに揺れた。戦時中の慰安婦問題について32年前から大々的に記事にしてきた内容が、事実に基づかない記述を多く含んだ大誤報であり、朝日新聞社自身もそれが誤報であることを認めたのだ。朝日新聞はさっそくこの誤報がどのよう... 2014.09.11 ジャーナリズム