大統領

政治経済

トランプ氏はモンロー主義に戻りたい米国民の本音を語っている

11月の選挙でドナルド・トランプ氏がアメリカ合衆国大統領になろうとなるまいと、米国民の本音は「アメリカ・ファースト」であることに変わりはありません。言ってみれば、よその国のことはどうでもいい、外国の問題に関わるのはやめて、アメリカ人の幸せだ...
エッセイ

オバマ大統領の広島訪問では解決しない残念な現状

G7伊勢志摩サミットが終わった5月27日、アメリカのオバマ大統領が被爆地広島を訪れる予定になっていることを、今月10日にホワイトハウスは発表しました。サミットの方はこれといった目玉になるテーマが無く、ろくな成果をあげないだろうと僕は最初から...
坂井万利代

まさか? トランプ対プーチン ジャイアン同士で大揉め

3月17日に、アメリカの大統領候補であるトランプがフロリダ州で共和党第一候補として圧勝した、と、ニュースになりました。次の米大統領に求められている理性とは何か、その理性は、トランプにあるでしょうか。ここ数日、資料を基に整理してみました。次期...
エッセイ

あり得ない!米大統領選でトランプ氏に人気?

アメリカの大富豪ドナルド・トランプ氏が共和党から来年の大統領制に出馬しているのは、以前から知っていました。アメリカ大統領に必要な知性や品性を持ちあわせているとは、とても思えない人物だったので、多くのマスコミはトランプ氏を泡沫候補のひとりとし...
エッセイ

クリミア併合に核を使うようなプーチンと領土交渉できるのか

ロシアがウクライナ南部のクリミアを併合してまもなく1年になりますが、それに合わせてロシアのプーチン大統領が出したコメントはショッキングでした。これまでロシアはウクライナ南部のクリミア半島を「住民投票の結果、圧倒的多数の希望があったから」ロシ...
ジャーナリズム

韓国の朴槿恵(パククネ)大統領が全く理解できない

先日、産経新聞の前ソウル支局長が、大統領のスキャンダル記事(記事の真偽は不明)を書いたことで、名誉毀損罪で当局に起訴され軟禁状態におかれるという騒ぎがありました。一体ジャーナリズムをなんだと考えているのでしょう、この人は? 国際社会の常識と...