テレビ

お仕事

佐村河内守なる人物にまんまと騙されたシクミ

聴覚障害を持つ天才作曲家だと誰もが信じていた人物が実は作曲などしておらず、耳も普通に聞こえているペテン師だったという今回の事件には、それこそ我が耳を疑うほどショックを受けた。僕自身、この人物についてはさほど詳しくないので、その点についてはこ...
エッセイ

「明日ママ」を放送中止に追い込むことの愚

まだ2回しか見ていないが、日テレで水曜ドラマとして10時から放送が始まったドラマ「明日、ママがいない」は注目して見ている。脚本監修の野島伸司という男は社会派ドラマを書かせたら気鋭の才能を見せてくれるからだ。今回もかなりタブーといえる分野に挑...
お仕事

時代は4K?

局内にある売店の小さな電気屋さんでも、堂々と誇らしげに売られていた。時代はハイビジョンから4K画質へということだろうか。もう民生用のテレビが売りに出ているのには正直言ってびっくりした。僕たち制作側は、まだやっとハイビジョンが定着したとほっと...
エッセイ

愚者は賢者より学び、賢者は愚者より学ぶ

この5月3日水曜日に日テレ・朝日系で夜9時から放送される「池上彰くんに教えたいニュース」はちょっと楽しみだ。はっきり言ってファンクラブの管理人を引き受けている僕でさえ、池上さんの一方的な解説番組にはちょっぴり食傷気味。(ごめんなさい、池上さ...
エッセイ

ファンクラブって名称がいけないのかな?

ファンクラブという言葉の響きには、どこかアイドルの追っかけみたいな印象がある。例えば僕が管理人をしている「池上彰ファンクラブ」というのも62歳のジャーナリストの後援団体の名称としては、どこかしっくりこない。アキラくん、きゃ〜〜〜っ!っという...
IT

池上彰のファンクラブを大幅にグレードアップしてみた

僕の師匠でもある池上彰。ファンクラブはもともとあったんだけど、ファンクラブの認知度がイマイチ低いんですよね。で、このたび公式サイトで大々的に告知してみたい。いやほんと、お得ですよ〜、奥さん!なんと入会金・年会費すべて無料で、おまけに月一回の...