ブログ がんばれダイアモンドプリンセス 2020年2月5日から、中国武漢に端を発する新型コロナウイルス感染者が、乗客の中に多数見つかったことを受けて、巨大客船ダイアモンド・プリンセス号は横浜港沖で14日間隔離されています。楽しそうなクルーズ旅行者をやっかむ気持ちからでしょうか、巷... 2020.02.09 ブログヨット
ヨット 南の風10メートル、出港注意のヨット 5月6日、先週の土曜日に、久々に浦賀からヨットを出港させて本船航路に向かいました。しかし折からの強風波浪注意報の通り、風は強くてセイルをフルに出せない状況。何回かタックして東に向かったあと、より風が強くなりそうだったので、本船航路(浦賀水道... 2017.05.08 ヨット
エッセイ 世界的ヨットマン堀江謙一氏に見る日本の冒険論 堀江謙一さんが6メートルにも満たない小さなヨットで、23歳で単独太平洋横断を横断してから55年がたちました。3回の嵐に遭遇し94日間、水20リットルと米40キログラムを積んで、まさに「太平洋ひとりぼっち」の航海でした。西宮の港からサンフラン... 2017.04.15 エッセイジャーナリズムヨット
ヨット 南南西の風5M、ヨットでクルージング ヨットはスポーツです。水平線との角度を見てもらえるでしょうか。かなりヒールしている(傾いて走る)のが解ると思います。今日は初めてヨットに誘われた人も快適にクルージングを楽しめるような、ちょっとしたコツが書ければと思います。クルーザーで遊ぶと... 2014.06.15 ヨット
ヨット ヨットで「ばんや」へ久しぶりに行った 台風が心配だったけど、無事に浦賀のハーバーを出て東京湾を横切り、対岸の千葉県の保田漁港にある魚屋さん「ばんや」に着きました。無風でしたが2時間かからず、無事接岸。でも店が混んでる(≧∇≦) 2013.11.03 ヨット
ヨット クルージング伊豆大島ヨットの旅 ヨットに乗ってクルージングしたことのある人には説明の必要はないが、いったん海に出るとヨットの上はなかなかハードなスポーツの場となる。操縦だけではなくセイルの出し入れ、トリミング、ロープワークといった作業をひっきりなしに行いつつ、他の船とぶつ... 2013.08.06 ヨット
ブログ 今日のヨット(黒船来港?) いつものように浦賀のマリーナを、男女8人で出港した。風は良い感じ。僕らは本船航路を横断して千葉に向かうか、迷ったけど、結局は三浦半島沿いに東京に向かって北上した。そこでみたものは。。。横須賀に向かうアメリカ第7艦隊の航空母艦、ゆったりと微速... 2009.09.06 ブログヨット
ヨット 今年の日やけ 顔にほんのり火照って小麦色になっている感触がある。二の腕にくっきりと境目があるのはポロシャツ焼け、そして手首にはマリーンウォッチの白い跡。今年の初日やけは4月11日だった。例年より一月ほど早い(すぎぃ比)のは、この週末の良い天気。東京で夏日... 2009.04.12 ヨット
ヨット 西南西に針路をとれ! というわけでヨット。明日から出かけます。次の日浦賀のマリーナを早朝に出港し、目指すは相模湾の横断です。南の風が我が艇の帆をはらませてくれれば、すいすいと海面をすべり、気分はまさに「わたしの恋」♪あ~わたしの恋は♪南の風にのって走るの~ (松... 2008.08.07 ヨット