IT そろそろYubikeyについて語ろう! 僕が2023年に大がかりな悪玉ハッカーにやられて、大変な10ヶ月を過ごしたことは、前回の記事65歳、ホワイトハッカーをめざすに詳しく書いてありますので、まだお読みでない方、読んだけど忘れた方はまずそちらをお読みください。で、それを前提に今日... 2024.08.18 ITブログ
IT そろそろYubikeyについて語ろう! 僕が2023年に大がかりな悪玉ハッカーにやられて、大変な10ヶ月を過ごしたことは、前回の記事65歳、ホワイトハッカーをめざすに詳しく書いてありますので、まだお読みでない方、読んだけど忘れた方はまずそちらをお読みください。で、それを前提に今日... 2024.08.18 ITブログ
ジャーナリズム スノーデンファイルに見るネット時代のプライバシー まあ僕は、今回ガーディアン紙が騒いでいるように、携帯での通話、メールからチャット、SNSまで一般個人の会話がNSAに監視されていたと聞いたって別に驚きはしない。もともと僕はインターネット上で個人のプライバシーが守られるなんて、はなから信用し... 2014.06.01 ジャーナリズム
エッセイ なるほどね~。 米IBM社が、パソコン事業から撤退することが決まったというニュースがありました。どうやら儲からないから、というのが理由らしいです。僕はそういった業界には全くといっていいほどうとい人間ですが、数年前に取材中、ある人がポツリと言った言葉を、ふと... 2004.12.14 エッセイ