iPhone

IT

僕は筋金入りのMacユーザーなのですが

筆者はやむを得ずMac M2 ProにWindows 11を導入し、登記・供託オンライン申請システムの利用を余儀なくされました。技術的問題はなく、Parallels Desktopを通じOSを使い分け快適さを享受しているが、国家のデジタル化対応には不満を持っています。
エッセイ

iPhoneにハイレゾ音源はムリと判断した5つの理由

以前も書きましたが、CDやiTunesの音楽は16bit/44.1kHzという圧縮比率でデジタル化されており、アナログの元の音源に比べると荒いものです。つまり音質がそれなりに劣化しているのです。そうなると往年のオーディオマニアとしては、より...
エッセイ

ニュースの不思議「質問コーナー」に頂いたお便りから

先日、当サイトの「質問コーナー」に、福島県在住の瓜生克美さんから、ニュースに関する素朴な疑問を投げかけていただきました。お便りを紹介します。早速ですが、お教えください。最近ニュースを見ていますと、「~とみられる。」「~と思われる。」「~のよ...
IT

iPhone 5s の使い始めに不可欠な10の設定とは?

9月20日に予約してから約2週間後の10月3日に僕は無事にidocomoのPhone 5s のシルバー64GBを入手しました。16年来のdocomoユーザーである僕ですが、やはり長年のMacユーザーであることもあって、SoftBankにこっ...
IT

iPhpne 5sをgetするために、ガラケーがしてくれたこと

2013/09/20は僕がiPhone 5s を購入するために、マジでドコモショップに行列を作って並ぼうかと思った日だ。SoftBankのiPhone 4s を紛失したのがつい先日。docomoのガラケーは15年6ヶ月使い続けて今の機種は5...
IT

iPhoneを無くした。出てこない。これも神のお告げか?

めったなことでは携帯などの落し物をしない僕ですが、あろうことか愛用のiPhone4sを10日前に紛失してしまいました。すぐに電源が切られていて、警察に紛失届を出したけど出てくる気配はない。海に落としたと思ってあきらめましょう。そもそも僕は最...