坂井万利代 明らかにおかしい自民党草案の緊急事態 昨年11月に、ISによるパリの同時多発テロを受けて、オランド大統領が、緊急事態を宣言し、ブリュッセルのテロの影響か。昨日、緊急事態の3ヶ月の延期がニュースになりました。EUは現在、ISの深刻な脅威に突きつけられています。緊急事態は、チュニジ... 2016.03.29 坂井万利代政治経済
坂井万利代 続編:自民党が野党時にカルト化した理由? 先日、私が投稿した記事にかなり説明不足があると思い、続編を書くことにしました。(重複する箇所については、ご了承いだけたら幸いです。)自民党が(狭義の)愛国化した理由として2つの説を挙げました。(野党時の)安倍総裁は、①野党になったときに、お... 2016.02.07 坂井万利代政治経済
政治経済 日本国憲法の前文は”Amazing grace”である アメリカ合衆国の人々にとって、第二の国歌とも言えるほど親しまれ、特別な意味を持つ賛美歌が"Ämaging grace"です。結婚式など特別な日に歌われます。この歌はイギリス人のジョン・ニュートンという人が晩年に作詞しました。ですからアメリカ... 2016.02.06 政治経済
坂井万利代 自民党は何故、野党になったときカルト(愛国)化したのか? 杉江さんが先日投稿された記事「みんなで作る改正日本国憲法プロジェクト」で、非常に意義あるプロジェクトを発表されました。私はコメント欄で「自民党は野党になったときに何故(極右団体)日本青年社に憲法草案を作らせたのでしょうか?(以下略)」と、ず... 2016.02.04 坂井万利代政治経済
川嵜明彦 みんなで作る改正日本国憲法プロジェクト ここにきて安倍内閣は、最終目的である憲法改正に向けて、前のめりに進みつつあります。皆さんは自民党の作成した草案を熟読されましたか? 国民投票にもかけなければいけないほど重要な改正案を、まだ見たこともない、という人も多いのではないでしょうか。... 2016.01.28 川嵜明彦政治経済