杉江義浩OFFICIALのテストサイトです
杉江義浩2025

景気

坂井万利代

増税延期を選ぼうとするアベノミクスの罠

3月11日の日本経済新聞の一面は、大震災の後から、日経平均株価が8千代→1万6千円代、失業率の大幅低下(主に派遣が増えたため)、等、アベノミクスが成功した、と安倍首相の自信に溢れた内容でした。しかし、7日後の読売新聞の記事では、一転。安倍首...
2016.03.21
坂井万利代政治経済
坂井万利代

予測が難しいから成功したアベノミクス

先日、株価と石油価格の杉江さんが書かれた記事のコメント欄で「未来の予測に関しては、もちろん限度があります(以下略)」の非常に貴重なコメントを読みました。経済の予測が難しいから成功したのがアベノミクスです。アベノミクスとはどういった経済政策な...
2016.01.27
坂井万利代政治経済
坂井万利代

なぜGDPが数値のカルト信仰なのか、持続可能でないのか

私達がニュースや国会中継でよく聞く、GDPとは何でしょうか。GDPという一つの経済尺度が政治論争を支配し、政権の行く末を左右します。まず、GDPの定義は、GDP(国内総生産)=最終生産物-中間生産物です。ここで注意すべき点は、GDPは「1年...
2016.01.19
坂井万利代政治経済
杉江義浩2025
© 2004 杉江義浩2025.
  • ホーム
  • トップ