政治

政治経済

計画倒産のようにアベノミクスで日本を財政破綻させる、この道しかない

今どきアベノミクスで日本が財政再建できるとは、誰も信じていないでしょう。トリクルダウン理論なんて資本主義の最盛期ならまだしも、資本主義が終焉を迎えている現代において、陳腐なごまかしにすぎないことぐらい僕にだってわかります。昨年末の衆議院議員...
ジャーナリズム

集団的自衛権の強行は歴史に禍根を残す

僕は日本が集団的自衛権を持っていることを否定しないし、それを行使することも順当だと考えている立場の人間です。そのことは以前のブログ、「持っているけど使えない集団的自衛権って」に書いたので割愛します。ただ今回の閣議決定による「憲法解釈の変更」...
ジャーナリズム

みんなヤジ問題の本質を全く理解していない

今月18日の都議会本会議でみんなの党の某女性議員の発言に、自民党議員席と思われる方向から男性議員の大声で「お前が早く結婚しろ」「こどもを産め」といった心ないヤジが飛んだ問題で、各マスコミがいろんな論調で非難を浴びせかけている。自民党は自民党...
ジャーナリズム

持っているけど使えない集団的自衛権って

個別的自衛権とは自分の国が他国から武力攻撃を受けた時に守るために戦う権利だ。これは誰も反対する人はいないだろう。日本に戦争を仕掛けられた時、おめおめと家族や友人が殺されるのを眺めていましょう、などと主張する政治家はさすがにいない。そのために...
ジャーナリズム

5月35日天安門事件から25年

なぜ今日の日付を6月4日と書かずに5月35日と書いたのか。それは「六四天安門事件」と書くと中国共産党の検閲によって中国国内のインターネットでは検索できず表示されないからだ。中国当局は事件があったことは認めているものの、詳細については闇に葬り...