安倍首相

政治経済

騙されるな!GDP目標600兆円のカラクリ

アベノミクスについては、AKB(安倍黒田バブル)、アベノリスク、危なミクス、などと当初から危険視する見方が多くありました。僕自身もいんちき臭いなあ、と肌では感じつつも、決定的な理論的裏付けは持てずに感覚でものを言うしかありませんでした。そん...
政治経済

安倍政権を操る最強の右翼団体『日本会議』の存在が不気味だ

彼らはその辺のチンピラ右翼みたいに制服を着て街宣活動などしません。「日本会議」。この背広を着た右翼はスマートに、いわゆるロビー活動を通して政治を牛耳っています。国会議員全体の中で約4割、現閣僚のなんと8割を「日本会議」のメンバーが占めている...
政治経済

なぜこの歴史的瞬間をNHKは国会中継から外すのか

当然といえば当然だが、与党は集団的自衛権と武力行使を含む安保法制を、自民党、公明党だけで本日強行採決した。数の論理で結果はわかっていたので、反対するものは採決に参加せず、抗議の意思を表現した。明日、衆院本会議で正式に可決するとはいえ、安倍内...
政治経済

それでも安保法制は可決し、この夏から日本はテロに怯える国家になる

連日にわたって国会前をはじめ全国各地で「戦争法案に反対」のデモが行われ、国会では野党の追及に、安倍首相が幼稚な答弁でのらりくらりと逃げています。首相の答弁が幼稚なのは、とりあえずやり過ごしておけば、7月中旬には法案は衆議院で絶対多数で強行採...
エッセイ

「多数決」さえ無かったら民主主義は素敵だ

おいおい論理矛盾しているじゃあないか。「多数決」こそが民主主義の基本で、そのために選挙をしたりするんじゃあないのか。とおもわず突っ込んでくださった方々。ありがとうございます。その通り、僕たちは小学校でも中学校でもそう教わり、意見が分かれたり...