ジャーナリズム 増える「拡大自殺」とは 最近では長野県中野市の4人殺害がニュースになっていますが、僕は50年近く殺人、暴行致死、無差別テロなどの凶悪犯罪を見てきて、なんとも言えない違和感を覚えています。昭和の頃の殺人事件とは異なる共通点があり、僕はこれを「拡大自殺」と定義していま... 2023.05.29 ジャーナリズム
エッセイ 事件被害者を実名報道するべきか 昨年、座間の9人殺人遺体遺棄事件が衝撃のニュースとして新聞、テレビで大きく取り上げられました。この際にマスコミは一斉に殺された被害者の実名を顔写真入りで報道しました(続報では匿名にしたメディアもある)。マスコミは基本的に事件の被害者は実名で... 2018.01.05 エッセイジャーナリズム
エッセイ ニュースの不思議「質問コーナー」に頂いたお便りから 先日、当サイトの「質問コーナー」に、福島県在住の瓜生克美さんから、ニュースに関する素朴な疑問を投げかけていただきました。お便りを紹介します。早速ですが、お教えください。最近ニュースを見ていますと、「~とみられる。」「~と思われる。」「~のよ... 2016.09.03 エッセイジャーナリズム
エッセイ 川崎市老人ホーム3人転落死にみる介護の闇 「警察は事故・事件の両面から慎重に捜査を進めています」マスコミは今の時点でこう伝えていますが、僕は警察ではないので作家らしく事件と断定して、話を進めていきたいと思います。偶然の事故としては、あまりにも不自然だからです。事件は去年2014年の... 2015.09.08 エッセイ
エッセイ 消息を絶ったマレーシア航空370便の謎(3) 失踪したマレーシア航空の行方をめぐって、真相を究明しようとすればするほど消息はわからず、謎は深まるばかりであった。このシリーズの前回の記事「消息を絶ったマレーシア航空370便の謎を解く2」では、アメリカが情報を握っていながら5日間もリリース... 2014.03.17 エッセイ
エッセイ 消息を絶ったマレーシア航空370便の謎を解く(2)-Was the missing MH370 hidden by US Intelligence? According to the Wall Street Journal, two US Investigators have suggested the missing plane may have been in the air for... 2014.03.14 エッセイ
エッセイ 「アンネの日記」が図書館で破られた事件、犯人は外国人か?! 東京都内の複数の公立図書館で、僕の小学生時代の愛読書「アンネの日記」が200冊以上も大量に破られたというニュースがあった。国際的にも大きな波紋を起こし、管官房長官も昨日の記者会見で「我が国としては遺憾である」「誠に恥ずべきこと」「警察も捜査... 2014.02.22 エッセイジャーナリズム
お仕事 ウォシュレットの「止」ボタンが無反応 こんなに恐ろしい体験をしたことはない。。。今日、僕は職場のトイレで大の用をたした。昼食後は男子トイレは混み合うので、空いているドラマスタジオのフロアにあるトイレをあえて利用した。中心から遠く、芸能人が多く来ることもあって、比較的空いている。... 2009.07.27 お仕事
エッセイ (気になる)京都の漫画家志望学生の未解決案件 マイミクGPさんの日記に京都でおきた殺人事件の捜査協力要請がありました。詳細は正直言って僕にはまったく判りませんし、今回は自分が役に立てるともほとんど思っていませんが、警察発表では決して判らないディティールを伝えることのできるマンガというメ... 2007.12.20 エッセイ