メンバー 自動車はこれでいいのか(その4) 無免許運転の起こす事故は、京都府亀岡市の小学生事故が印象的なように、悲惨なものが多い。さらに加害者は、無免許がばれるのが怖いという本末転倒な理由で、ひき逃げ、当て逃げ、暴走事件に発展する。つい5月の末ごろにも、福岡県飯塚市で、無免許で飲酒運... 2014.08.05 メンバー桝本隆
メンバー 自動車はこれでいいのか(その3) 今回は、アクセルとブレーキの踏み間違えである。これもまた、すでに実用化された技術があるのに自動車メーカーと国(国土交通省)の「怠慢」のせいで深刻な事故がなくならないものの一つである。高齢者や女性が「急発進してパニックになりブレーキだと思って... 2014.07.27 メンバー桝本隆
メンバー 自動車はこれでいいのか?(その2) 高速道路の事故のほとんどは追突事故で、渋滞の最後尾で起きる。そして追突するのは決まってトラックである。これも、一義的に運転手の責任とされる。しかし、トラックの運転手の多くは「学習能力」をもたない。高速道路を運転するとわかると思うが、必ず、平... 2014.07.20 メンバー桝本隆
メンバー 自動車はこれでいいのか(その1) 自動車は人間が機械を操作する「マンマシン系」と呼ばれるシステムである。有人宇宙船とか、潜水艦、工場の製造ライン機械類と同じである。これらの機械を作るときは共通する設計思想は「フェイルセーフ」といわれ「人間はミス=誤操作をする」という前提から... 2014.07.18 メンバー桝本隆